



ICT施工を体感型講習で学ぶ
Learn ICT construction through hands-on lectures

PCTのICT施工講習とは
PCTでは、国土交通省提唱の「i-Construction」に準拠したICT施工技術を学べるICT施工講習を開設しています。ICT施工の基本から、ドローンを用いた写真測量、ICT建機を用いた施工技術まで、各工程におけるICTの活用方法を学んで頂きます。
PCTは、ICT施工技術を総合的に学べる講習機関として、建設業界を教育でサポート致します。
講習一覧
ICT施工講習の講座紹介です。(クリックで拡大、ダウンロードはこちら)

ICT施工講習(基本講習)
i-Constructionの概要からICT活用工事の各工程において、お客様がICT施工を導入するためのハードルに対して、メリットや導入事例も交え紹介、ICT施工の本質を理解していただくための講座です。最新鋭のICT建機試乗体験、測量機器の実演も含まれています。
UAV写真測量講習
UAV使用経験、空中写真測量の業務経験に関わらず、土木建設業及び測量業務に携わる全ての方が、実務レベルで活用ができるようUAV写真測量における基本知識から成果物納品まで、主要ソフトウエアの使用手順を交えご説明いたします。

講習の直近スケジュール
受講者の声

ICT施工講習(基本)
施工会社 30代 男性
i-Constructionの概要、利点を理解する事ができた。ICT施工のコスト感、工数(日程感)の事例を多く知り、ICT導入の参考にすることが出来た。
建設機械の乗車も十分な時間があり、実際の動作を確認することができた。

UAV写真測量講習
測量会社 20代 女性
ソフトウェアの作業説明を映像で見ることができて、作業の流れが良くわかりました。
講師の方の経験に基づいた解説が聞けたので、実務に活用していきたいです。
最新のコラム
i-Construction関連のコラムが多数あります。詳細は下記からご覧いただけます。
(外部サイト「建設スマトレ」に遷移します。)